365体育博彩_365体育投注【中国科学院】

图片

研究活動

公開講座 ワークショップ「私を包むもの/未来の私へ」開催

京都精華大学では、昨年度に引き続き、マイノリティの権利、特にSOGIをはじめとした〈性の多様性〉に関する知識と、それらを踏まえた表現倫理のリテラシーを備えたアートマネジメント人材を育成するプログラム「#わたしが好きになる人は / #The_people_I_love_are(※)を、8月より開講しています。
 
10月からは、アーティストの薮内美佐子さんによる連続ワークショップ「私を包むもの/未来の私へ」を、全5回にわたり開催します。
講師の薮内さんは、1984年よりアーティストグループ、ダムタイプのメンバーとして作品制作、パフォーマンスを行い、個人の活動では絵画、アニメーション、編みぐるみ、詩などを制作し、個展や他のアーティストとのコラボレーションによって発表してきました。
本ワークショップでは、性の多様性やジェンダーや日々のモヤモヤすることについて薮内さんと受講生で対話をしながら、短い映像作品を作ります。制作した映像は、2023年9月に開催を目指している「プライド?アートプログラム(仮称)」の特設サイトにて公開する予定です。
 
ご参加いただくには、事前のお申し込みが必要です。詳細は公式サイトでご確認のうえ、ぜひお申し込みください。

京都精華大学「#わたしが好きになる人は/ #The_people_I_love_are」
プログラム4 連続ワークショップ「私を包むもの/未来の私へ」

日程:全5回
   10月22日(土)、11月3日(木?祝)、11月23日(水?祝)、12月3日(土)、12月24日(土)
時間:各日13:30~15:00
   〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
   ※当日の開催教室は、受講者宛に別途にお知らせします。
講師:薮内美佐子(アーティスト)
申込:事前のお申し込みが必要です。公式サイトよりお申し込みください。
申込締切:10月18日(火)
定員:10名程度(先着順)
料金:無料
 
 (※)タイトル「#わたしが好きになる人は/ #The_people_I_love_are」は、国籍、性別、世代、セクシュアリティ、社会的な属性によって隔てられずに、自分が好きになる人について語り合える場を作り、発信するためのハッシュタグです。3年間をかけて段階的にプログラムを発展させ、コンセプトを共有する国内外のコミュニティとの連帯を育みながら、2023年9月、誰もが自分らしく生きる多様な社会の実現やジェンダー平等を目指す複合イベント「プライド?アートプログラム(仮称)」の開催を目指します。
(『令和4年度文化庁大学における文化芸術推進事業』採択事業)

講師プロフィール

薮内美佐子(アーティスト)

こんにちは。薮内美佐子です。1964 年生まれ。もはや半世紀以上生きてしまってる。
絵画、アニメーション、編みぐるみ、詩などをゆっくりしたペースで制作。ゆっくりしすぎてあまり発表する機会を設けていない。さまざまなアーティストとのコラボやグループワークでパフォーマンスやショウ、ハプニングなどもする。2022 年は”山/ 完全版”のメンバーとして音楽フェスCounterflows at Glasgow に参加。個人が尊重される社会の実現を望む。
こんな私もとりあえずまっすぐに生きていくよ。

公式サイト:misako yabuuchi //薮内美佐子

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE