
マンガ学部丸岡研究室(教員 丸岡慎一)が主催するワークショップ「こどもマンガ教室2025」が、本学キャンパス対峰館にて開催されます。
マンガやアニメは、世界の人々に愛されているだけでなく、多くの子どもたちにとって、文化に触れる最初の入口となっています。
このイベントでは、教員の丸岡が講師となり、絵の技術だけでなく、専門性を越えたたくさんの学びについて紹介。「最強魔法使いのキャラを考えよう!」や、「アニメーションの基礎を学んでみよう」をテーマに行うワークショップを通して、表現することを「マンガで学ぶ」体験ができます。お子さまの文化的な活動の第一歩として、ぜひご参加ください。
ご参加いただくには、事前のお申し込みが必要です。下記イベント概要から内容を確認のうえ、ぜひご家族でお越しください。
ワークショップ「こどもマンガ教室」
日程:2025年6月21日(土)、22日(日)、7月12日(土)、13日(日)
時間:13:00~16:00
会場:京都精華大学 対峰館4F(〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137)
講師:丸岡慎一(マンガ学部キャラクターデザインコース 教員)
スタッフ:マンガ学部学生有志
対象者:小学3年生から中学3年生
料金:無料
料金:無料
定員:各回 20名 ※同伴者の数は含まれません。
申込:事前のお申し込みが必要です。詳細はフォームよりご確認ください。
※参加可否および詳細については、登録いただいたメールアドレスへご連絡します。
※希望者多数の場合は、抽選となります。
※月ごとにプログラムがかわります。できるだけ2日間通してご参加ください。
申込締切:2025年6月17日(火)
主催:京都精華大学 マンガ学部丸岡研究室
主催:京都精華大学 マンガ学部丸岡研究室
プログラム
● 最強魔法使いのキャラを考えよう!
6月21日(土) 最強の魔法(必殺技や特殊能力)を使えるキャラクターを考えてみよう!
6月22日(日) キャラクターが活躍する場面や物語を考えて、好きな方法で表現してみよう!
● アニメーションの基礎を学んでみよう
7月12日(土) リズムや流れを考えながら、絵を動かしてみよう!
7月13日(日) ゾートロープの仕組みを使って、アニメーションを作ってみよう!
諸注意
このワークショップは、2025年度京都精華大学個人研究奨励費の助成を受けたものです。研究に際し、京都精華大学における人を対象とする研究倫理審査の承認を受け、京都精華大学学長の許可を得て実施します。
ワークショップにおける制作物や活動の記録(画像や動画)は、「子どものための表現活動」に関する研究のために使用することがあります。
関連ページ
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。