石原 葉
- 専門分野
- 絵画
JAPANESE PAINTING
[造形基礎/2年]
生命を敬い、自然から学ぶ姿勢をもつことが日本画制作の基本です。その感性を磨くため、草花を種から栽培し、うずらを卵から育てる機会などを設けています。また、絵の具を定着させる膠液や、貝殻からつくる胡粉など、日本画材についても学びます。
[造形実習/3年]
陰影法や遠近法などの手法を学び、実際に風景画を描きながら、日本画の技術を習得します。同時に、「何のために描くのか」を思案する作業を重ね、自分だけの作品をつくる力を培います。このほか、コラージュで構成力を鍛える機会なども設けています。
FIRST
芸術学部の共通科目を受講して、観察力や思考力、想像力など表現者としての「幹」を育みます。また、7専攻の基礎を広く学び、これから追求する分野を検討していきます。
SECOND
植物の写生をしながら、画材の使い方をマスターし、スケッチ、下図、草稿、本紙という日本画の制作工程を習得。また、動物のクロッキーや日本画の模写も行います。
THIRD
動植物と向き合い、繰り返し描くことで、観察力と描写力をみがきます。動きのある線で動物や人物を描くほか、作品の制作意図を考察?整理し、自分のテーマを固めていきます。
FOURTH
4年間で培った技術や表現力を駆使して、卒業制作に取り組みます。自分自身の表現やオリジナリティを追求しながら、学生生活最後の作品を完成させます。
映画の撮影にも使用されたことがある趣ある校舎
PICK UP!
大きな下絵と本紙を置くにも困らない広さが用意された実習室。
写生のためにシカが飼育されている「鹿野苑」。