365体育博彩_365体育投注【中国科学院】

图片

読み物

3/22 WEBオーキャンに寄せられた質問への回答一覧

3月22日「京都精華大学WEBオーキャン」で実施した、Live配信企画「学長や先輩にきいてみよう!—公開質問会—」には、ウスビ?サコ学長や在学生に、高校生のみなさんからたくさんの質問をいただきました。
Live時間内に回答できなかったご質問に回答します。ぜひご覧ください。
  • AO入試について詳しく教えてください。
    AO入試は2021年度入試から「総合型選抜入試」に変わります。1期(9月実施)は体験授業、2期(12月実施)はグループ面接です。詳細は入試ガイドのP17-26を参照してください。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     

    この質問の参考になるページ


    #入試
  • 絵が下手でも受験できますか?
    京都精華大学では、多様な入試方式を用意しています。得意なことや高校時代に頑張ってきたことで入試に挑戦できるよう、鉛筆デッサンやイメージ表現などの実技試験のほかにも、学力や小論文、面接、大学入学共通テスト利用などがあります。自分に合った方法がわからない場合は、オープンキャンパスにて入試説明会や個別相談も行っていますので、ぜひご活用ください。
    また、入学後にデッサン力をあげる「ドローイングジム」や、クリエイティブ職採用を目指した授業科目「キャリアのためのデッサン」なども用意していますよ。専門の科目でも描く力をつける授業がありますので、自分しだいでいくらでも力を伸ばすことは可能です。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #入試
  • 今年、高卒認定試験を受けるものでも受験は可能でしょうか。 可能な場合、AO入試の受験はできますか。
    高卒認定試験を今年受験し、今年の総合型選抜入試(旧:AO入試)を受験することは可能です。(学校型推薦入試は、学校からの推薦書が必要となるため受験できません。)詳細について知りたい場合は入試チームまで直接お問い合わせください。
    (回答者:入試チームスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #入試
  • 大学院デザイン研究科で建築を学びたいと考えています。 教員との事前面談は必須でしょうか。
    京都精華大学では大学院入試について、事前面談を必須としていません。
    教員の研究テーマは、研究紹介や教員一覧のページで確認できます。また、オープンキャンパスでは大学院の入試説明会や、教員が対応する個別相談コーナーも用意しています。新しい募集要項は6月頃に公開を予定していますので、詳細はそちらをご確認ください。
    (回答者:入試チームスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #入試
  • 他大学への編入について、サポートが受けられますか?
    他大学への編入についてのサポートは行っていません。どちらかといえば、編入を検討している大学へ相談されたほうが具体的な情報が得られるかもしれません。
    (回答者:教務チームスタッフ)

    #入試
  • 学内でできるアルバイトが知りたいです。
    学内のアルバイトはいろいろあります。学内では障害のある学生や下級生の授業サポートや、オープンキャンパスや公開講座など大学が主催するイベントの運営スタッフ、事務作業などのアルバイトがあります。募集は大学のポータルサイトなどで、随時行っています。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 夏休み?年末年始休暇?春休みは大体何日間くらいですか?
    夏休み?春休みは約2か月、年末年始は約10日です。詳細は大学の1年間の流れがわかるカレンダーで確認できます。※スケジュールは状況に応じて変更になる場合があります。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 学生の一人暮らしの割合などについて教えてください。マンガ学部の学生生活についても知りたいです。
    一人暮らしの学生は5割程度です。学生生活は人それぞれですが、学生スタッフが京都精華大学にまつわるさまざまな事柄を紹介する「学生ブログ」のなかで、授業の詳しい様子や入学の動機を紹介しています。よろしければぜひ参考にしてください。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 4年間の学費について教えてください。
    学部によって異なります。4年間の学費は下記のページをご覧ください。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 寮について教えてください。
    寮は、留学生と国内学生が2名1組で1室に住む国際学生寮「修交館」と、食事付きの寮「木野寮」があります。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 一人暮らしにおすすめのエリアを教えてください。
    スクールバス乗り場がある地下鉄「国際会館」駅や、叡山電車「岩倉」駅の周辺は、家賃が比較的安いところが多く、生活に便利な場所もそろっているのでおすすめです。京都精華大学は、地下鉄や京阪電車、叡山電車など複数のアクセス便利な場所にあり、エリアの選択肢も広いです。下宿を探している人は大学が提携している業者の紹介を受けることができますので、ぜひ直接ご相談してみてください。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学生生活
  • 人文学部生でもデザイン系の授業を受けることは可能ですか?
    人文学部生でもデザイン系の授業を受けることは可能です。全学共通教育科目として、他学部の専門分野の理論や実技を学ぶことができます。受講できる授業科目はウェブサイトでも公開している「学修のてびき」で、授業の詳細はシラバス検索で閲覧してみてください。他専攻の分野についてより深く知りたいことがあれば、オフィスアワーを利用して、他学部の先生に直接相談できます。
    (回答者:教務チームスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学び
  • プロの漫画家ではなく、同人誌を描くために漫画を描けるようになりたいと考えています。就職は一般職を考えている高校生が、マンガ学部を目指すのは良くないことですか?
    同人誌、楽しいですよね。自分の好きなものを思い通りに描きたい、上手くなりたい、というのは決して悪い考えではありません。ただ、大学(特にこの大学の「ストーリーマンガコース」)で「マンガを勉強する」というのは好きなようにマンガを描くのではなく、マンガを描くために必要な技術や考え方を勉強する事です。それは好きなように描きたい同人活動(趣味)からすると真逆のもので、もしかすると「好き」なマンガが「苦痛な作業」になるかもしれません。大学4年間をどう過ごしたいのか、何を目標にしたいのか、何を得たいのか、しっかり考えて進路を決めて下さい。
    考えた上で、それでもマンガを「勉強したい!」という意思のある人なら我々は拒みません。
    (回答者:マンガ学部ストーリーマンガコース教員 荻原 征弥

    #学び
  • キャラクターデザインコースの進路について、就職率やクリエイティブ以外の進路など詳細を教えてください。
    マンガに欠かせないキャラクターや背景などを制作する力や高い作画力を活かし、ゲームや映像系企業のクリエイターとして活躍しています。その他の詳細については、マンガ学部全体になりますが、就職?進学実績を公開しています。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学び
  • 4年制大学と短期大学の違いはなんでしょうか。
    学修期間や必要な単位、取れる学位が異なります。より短期間で就職や目指したい道がある場合は短期大学を、もう少し時間をかけて幅広く深く学び、考えたい場合は四年制大学を検討されると良いかもしれません。
    (回答者:広報グループスタッフ)

    #学び
  • 学年ごとの授業の進め方について教えてください。
    専攻?コースごとの4年間の学びはウェブサイトや大学案内パンフレットで紹介しています。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学び
  • プロダクトデザイン分野への進学を考えていますが、いまその分野の経験があまりありません。経験がなくても大丈夫でしょうか。
    プロダクトデザイン学科に入学する新入生のほとんどは高校時代、立体のデザインを経験しておりません。平面のデザインを経験している学生は少しはいるのですが、高校時代、美術の授業がなかったと言う学生も数名います。つまり、ほとんど全員が立体デザイン初体験者です。全く問題ありません。
    京都精華大学のプロダクトデザイン学科は、少し過保護気味かな、と思うくらい手取り足取りお教えしていますよ。
    (回答者:デザイン学部プロダクトデザイン学科 大迫克全

    #学び
  • 入学前に購入するパソコンは指定のもの以外ではだめなのでしょうか。
    同一の環境で授業や課題制作に取り組むため、大学指定のノートパソコンは購入が必要となります。専攻?コースごとの学びに特化した機種で、4年間の保証がついています。コースによって機種、価格、インストールソフトが異なります。詳細は該当コースの合格者へ別途ご案内します。対象となるコースは大学案内P121にてご確認できます。ほか、在学中はPhotoshopやIllustratorなどのAdobe社のソフトウェアや、Word、Excel、PowerPointなど「Microsoft Office」の最新バージョンを無償で使用できます。
    (回答者:広報グループスタッフ)
     
     この質問の参考になるページ

    #学び
  • 今まで自力で漫画を完成させられたことがないのに、マンガ学部を目指すのは、やめておいたほうがいい無謀な話だと思われますか?
    どちらともいえません。というのは、あなたの気持ちの問題だからです。
    ある程度マンガ作画経験があるけれど、もっと上達したいという目的で入学を目指す受験生もいれば、
    やったことがないから勉強したいという理由で目指す受験生もいます。そのどちらの受験生にも受験の機会があり、合格するチャンスがあります。ただ、もし「無謀だからやめなさい」と言われてくじけるようなら、入学してからの授業も厳しく辛いものだと思います。
    あなたはどうしたいのでしょうか?
    (回答者:マンガ学部ストーリーマンガコース教員 荻原 征弥

    #学び
  • キャラクターデザインコースの男女比はどのくらいですか?
    女子:男子で7:3の割合です。他学部の男女比は学生数のページで確認できます。
    (回答者:広報グループスタッフ)

     この質問の参考になるページ

    #学び
  • 編入を考えているのですが、授業についていけるでしょうか? 現在通っている大学が美術系ではないので知りたいです。
    編入を希望する専攻?コースと、いまの実力によってお答えできる内容が異なります。直接お話したほうがよいかもしれません。お電話いただくか、オープンキャンパスの個別相談を利用し、希望する分野の教員に作品や研究内容を見せながら相談してみてください。
    (回答者:教務チームスタッフ)

    #学び
  • キャラクターデザインコースへの進学を検討しています。 わたしは人があまり描けず、特に体を描くのが苦手なのですが、描けるようになりますか? また、授業以外ではどのような練習をしているのか教えてください。
    まずはうまく描くことよりも、人体をよく観察し、魅力がどこにあるかを考えましょう。そこから自分の絵でどう伝えるかを考え、合った方法で伸ばしていけばよいと思います。もちろん人体を含め、画力を上げるための授業も用意しています。授業外では個別に先生へ相談したり、学生同士で描き合うことで力をつける学生も多くいます。今年度からは美術解剖学を専門とする先生も着任しましたので、より細かいところまで正確に描く力をつけるチャンスですよ!
    (回答者:マンガ学部キャラクターデザインコース教員 辻田 幸広

    #学び

もっと様々な問いに触れたい方はこちら

次回のオープンキャンパス

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137 Tel:075-702-5197 Fax:075-702-5352 E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp ※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE